人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「紫微斗数雑話~春だから…❀(笑)新しい出会い運を!斗君で見てみよう~♪」


「紫微斗数雑話~春だから…❀(笑)新しい出会い運を!斗君で見てみよう~♪」_f0201297_20015775.jpg


みなさま、こんばんは!

久々のブログでございます。

いかがお過ごしでしょうか。


庭の黄色の木香薔薇の花が美しく

咲きだしましたね!


木香薔薇は、白花の方が原種らしく、

素晴らしい芳香の香りが致しますね。

家のは、黄花なのであんまり香りは

強くないのですが。


とても可憐に、たくさんの花芽をつけ、

一斉に咲きだしてきましたね。


4月も中旬、春爛漫ですね❀


春爛漫と言えば!


もちろん動物たちにも、

人間たちにも新しい

「恋の季節」の到来です!


鑑定でも「今いる彼にだんだんサメて来て

新しい素敵な彼が欲し~💕」とか。


「学歴・容姿、特に財政状況のよい!

新しい出会いが欲しい💕」


などなど。

いろいろと、ちょっぴり贅沢な

悩みの乙女達が・・・照葉のセミナーハウスの

鑑定所を訪れて下さいます。(笑)


そんな時に、役に立つのが・・・

紫微斗数命盤でみる、

見る新しい出会いが

でてきやすい月の斗君の見方です。


その出し方が、下記の書籍にわかりやすく

書いてございますので!

まだ、買っていない方は。(笑)

是非、ご購入されて✩


ご自身の命盤を作成して、

あなたの新しいカッコよい彼や、

可愛い💕彼女との出会い運を

ぜひ調べてみて下さいね!


「紫微斗数雑話~春だから…❀(笑)新しい出会い運を!斗君で見てみよう~♪」_f0201297_00132321.jpg


「説話社占い選書10 一生の運勢を読み解く! 紫微斗数占い」
照葉桜子・著 東海林秀樹・監修
定価:1,080円(税込)


では、一つこの書籍にあります、

例題を見てみましょう!


PCの前で、こちらの書籍が手の届くところに

ある方は、P50ページを開いてみて下さい。


こちらには、1971年生まれの女性の

命盤が載っていますので、

そちらを例題に、2018年のどの月が、

新しい出会いのある月なのかを、

見て行きます。


まず、この方の子年斗君は、「子」に

なっていてちょっとややこしいのですが、

そこからみていきますと、

今年2018年の旧暦の1月1日は、

戌の財帛宮になっています。


2018年の旧暦の1月1日は、

暦で確認すると、新暦の2月16日となります。

なので約一ヶ月半位旧暦との誤差がありますね。


なので、戌の財帛を2月中旬~と数えると、

新しい出会いのありそうな

星や宮にあたる月はといいますと・・・


❀旧暦の1月にあたる(西暦2月中旬~3月中旬)の戌の宮

❀旧暦の3月にあたる(西暦4月中旬~5月中旬)の子の宮

❀旧暦の7月にあたる(西暦8月中旬~9月中旬)の辰の宮

あたりが良さそうですね~♪


西暦の4月中順~5月中旬・・・

まさに今からの季節が、

この方には、ねらい目ですね~♪


そして、より新しい出会い運を、

能率よくするためには!


もちろん、「旅猫倶楽部」占術情報会報の

4月24号を鴨書店様と、魔術堂様にて

お買いになり、そちらに載っております、

吉方位カレンダー4月~6月末までの

四字熟語:恋愛出会・結婚良縁・中女良縁

などがお勧めの方位となります。(笑)


繰り返し、そちらの四字熟語の方位に

そちらの書いてある出発時間に

出発していただいて、

パーティーなどに赴かれると

より出会い率がアップいたしますよ❀


その中でも「中女良縁」は、

やや年齢のいった独身女性にも、

便利に使っていただける、

落ち着いた年齢層の出会い運を叶える

方位となります。


どうぞお試し下さいませ~♪


「紫微斗数雑話~春だから…❀(笑)

新しい出会い運を!斗君で見てみよう~♪~」

以上でございます!


新ゆりセミナーハウスでは、

小回りの利く便利な占術である、

紫微斗数やその他の占術科目の、

個人授業を受けたい方の、

春の新個人講座の受け入れも

行っておりますので、

お気軽に下記のPCメールまで、

お問い合わせくださいませ。


照葉桜子PCメール
tarotosoudansitu@nifty.com


明日も元気にお会いいたしましょう~♪












by sanrueru | 2018-04-12 20:08 | 紫微斗数雑話 | Trackback

(=^・^=)「旅猫」照葉桜子が色々な占術知識をご紹介・トリプルな月運・占断例研究・景色・自然・草花・神社仏閣の写真・全国への「旅猫」旅行記など。お楽しみに~!       


by sanrueru
カレンダー