人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「西洋占星術雑話~複合アスペクトを使いこなす~」


「西洋占星術雑話~複合アスペクトを使いこなす~」_f0201297_09232891.jpeg



みなさま、おはようございます。


今日は曇りですが、少し涼しいですね。


いかがお過ごしでしょうか。



本日は、西洋占星術雑話でございます。


ホロスコープの表す性質特性は、


その方をよく表していますね。



私は、紫微斗数の占いの命盤を見ても、


西洋占星術のホロスコープを見ても、


どちらかと言うと、現実的・物質的な


分野よりも、精神的な分野の方が


根本的な適正があるようで、


紫微斗数では、文昌化忌が命宮にあり、


ホロスコープでは双子座の土星が2ハウスに


あり、コツコツとした無機質な


実務作業は不得意なようで、


特に、子供の頃は何かを暗記したり、


書類に書き込む事が大の苦手で、


いっつもボールペンで書類に


書き込む事を間違えてしまい、


消せないので、訂正がたくさん入って


汚い書類になってしまっていました。

(笑)



ただ、土星が2ハウスの双子座に


あると言う事は、いずれその実務能力も


「高めなさいよ!」と言う宿命を、


運命的に持って生まれて来ているらしく、


周りには、現実的・物質的な物事が


得意で、実務能力や対人関係がすごぶる


得意なみなさまに支えられて


とてもありがたいなと


いつも感謝でごさいます。

m(._.)m



ホロスコープで有利なポイントは、


星がたくさん入るハウスでしかも、


吉星でアスペクトが良いところは、


上手く活用出来る箇所となります。



私は、ホロスコープ上では、


12ハウスの月が多くの


アスペクトを持っています。



また8ハウスの木星と


海王星もよく効いています。



そして


12ハウスの、♈︎の月

8ハウスの、♐︎の海王星

2ハウスの、♊︎の土星

6ハウスの、♎︎の冥王星


この四つの星のアスペクトが


複合的なアスペクトを形成し、


60°×2

120×2

180×2

の。


長方形のミステックレクタングルを


作り上げまでいます。



月と冥王星、木星と土星の


二つの180°は、さまざまな


相対する葛藤を私の中に生み出します。



正反対の物事を比較して、


2つのポイントで、有か無かの、


極端な選択を迫られやすい環境に


陥りやすくなる配置です。



ただ、どっちに傾いても、


満足ができないと言うのが。


180°のハードな意味合いなので。



迷い疲れると、


60°×2


12ハウス月と2ハウスの土星


8ハウス木星と6ハウス冥王星の


友好的で実用的なソフトアスペクトを


使おう!


と言う思考に流れていきます。



そして、どうせなら


相対する事象である


4つのポイントを欲張って、


すべてを楽しく使って


しまおう!!と言う



「楽観的な力技」に出るのが


120×2のソフトアスペクト


となります。(笑)



なので、結局は迷いながら


12ハウス、8ハウス、


6ハウス、2ハウスの事象を


全て使いこなしていくように


努力をしていく形となり、


それがいつしか、社会でバランスの


取れた形に収まって機能始めるのです。



そして、アスペクト上に


流れるエネルギーはいつの間にか


長方形で揺るぎなく循環する、


社会的な大きな流れを作り出します。



ある意味、一度手をつけたら、


消してやめられない。(笑)



恐ろしい?


楽しい?



配置となるのが


ミスティックレクタングルの


特徴かなと最近思います。



特に、私の場合


12ハウスの本来、私的な精神世界に


埋没したいハズの月が、


2ハウス、8ハウス、6ハウスの


現実的・物質的な事象を


扱う社会的な星達の土星・木星・


冥王星を含めた


ミスティックレクタングルに


なるためのきっかけを


作っています。



なのでいつも、はじまりは、


♈︎の月のピュアな感情



混沌から有を生むような、


カオスの中から、


さまざまな世界が生まれて



それが社会的の規則である、


物質の世界を司る


2ハウスの社会の価値と利益


それに伴う秩序を表す土星。



8ハウスの社会の財や文化遺産継承や


教育を司る♐︎の木星。


6ハウスの冥王星の特殊な仕事と


専門技術、仕事の組織との


関わりや人の雇用に関する


分野の星々に囲まれて、


循環し広大に広がっていきます。



なので、基本しつこい位、


同じところを


ぐるぐると回転しながら、

ヾ(╹◡╹)"


螺旋階段を登るように


少しづつゆっくりと向上する


生き方になってしまうのは、


この長方形のせいでこまざいますので、


ご容赦に願います。

m(._.)m



ただ、最近思うのは、


一度手をつけたものは、


どんか困難な難解なものであっても、


全て最後までやり遂げなくては


ならないレールが社会に引かれる為、


物事の選択には、本当に


気おつけなければならないかな。



いつも、♈︎の月が


子供のような無邪気な感性で


何も先の事を考えずに


やり始めてしまうので…(笑)



ただ、だからこそ新しく、


上手く社会の流れに


マッチして行く事も、


あるのかなと。



今後は、少し周りの方を見習って、


計画を練って、一番早く出来る


近道を計算して、その通りに


動いていく実用性をみにつければ、


2ハウス♊︎土星の能力を強化)


もっと、この複合アスペクトを


上手く使いこなせるのではないかと。



思う今日この頃であります。



本日の西洋占星術雑話は、


以上でございます。


明日も元気にお会いいたしましょう!






by sanrueru | 2019-05-29 09:14 | 西洋占星術雑話 | Trackback

(=^・^=)「旅猫」照葉桜子が色々な占術知識をご紹介・トリプルな月運・占断例研究・景色・自然・草花・神社仏閣の写真・全国への「旅猫」旅行記など。お楽しみに~!       


by sanrueru
カレンダー